皆様♬こんちわ~♬ヾ(´ε`*)ゝ
夜中にスゴイ音を立てて雨が降っていたので
ビックリして起きちゃいました![]()
![]()


最近は本当に豪雨が多い・・・![]()
![]()


本当は今日の早朝に釣り行こうかと思ってたんですが、
またもや中止でございます・・・![]()

最近は本当に予定が立ちません![]()

来週こそは・・・(笑)
今日も朝起きてまずメダカさんの卵&生体チェック♬![]()

毎日の日課になっておりますよ~![]()

水槽内だと照明の当たり具合で
ちょっと明るい色に見える鳳凰さん♬
上からは迫力ありますね~♬![]()
![]()


ちょっとぼやけてますが、ウロコの感じも見えるのが
良いですねっ![]()

そして、なぜかこんな方もいらっしゃいましたよっ![]()

トンボの幼生『ヤゴ』(1.2cmくらい)・・・(笑)
半年くらい入れっぱなしのアマゾンフロッグピッド、
流木に巻き巻きしてあるモス・・・
ヤゴの事は良く知らないんですが、
もしトンボの卵からヤゴになるのに
かなり時間がかかるのだったら4ヶ月前から
水槽に入れてあるモス巻き巻き流木に
くっついてたのかな![]()
![]()


それ以外だったらどこからやって来たやら・・・(笑)
室内なのでめっちゃ不思議でした~♬w
ヤゴって稚魚ちゃんを食べちゃうんですよね![]()

ソイルの上をモゾモゾ歩いててビックリしちゃった![]()
![]()


何にせよ、稚魚ちゃんが居る場所に居なくて良かった♬![]()

急いでヤゴをスポイトで吸い取って移動しました♬w
そして別容器の中で元気にしているヤゴ・・・
何となく餌をあげてみたくなったので
ヒカリのキャット小粒を入れてみたら
めっちゃ食べてるっ![]()
(爆)


今朝の甘えっ子ソラ♬![]()
![]()


この目は反則ですっ![]()
![]()

